当記事では、①生活クラブの資料請求のプレゼントの内容②プレゼントを貰う方法③資料請求をして勧誘はあったか?④資料請求をして感じたメリットデメリットについて解説します。
生活クラブは沢山ある食材宅配サービスの中でも安全性の高さが魅力の会社です。
私も子供が生まれてから安全な食材を食べさせたいと思い生活クラブを始めました。実際に生活クラブを始めてみて安心安全はもちろん、食材がどれもとても美味しくて感激しました!
資料請求するとそんな美味しい食材がプレゼントとして貰えます!
プレゼントの中身気になりますよね??
2020年12月現在では冷凍の餃子10個とナゲット200g入った《冷凍食品セット》と化学調味料を一切使っていないお子様用レトルトカレーとマヨネーズの入った《すくすく応援セット》の2種類から選ぶことができます。(2020年12月現在)
気になる勧誘は…ありました!
お断りしにくい時は、他社に決めましたなどどお伝えすればしつこくされることはまずないと思います☆
申し込みはWEBから5分で完了☆
この記事で分かること
- 生活クラブの資料請求のプレゼントの内容
- 生活クラブの資料請求でプレゼントを貰う方法
- 生活クラブの資料請求をして勧誘はあったか?
- 資料請求をして感じたメリットデメリット
それでは解説いきましょう♪
生活クラブの資料請求のプレゼントの内容
資料請求では現在以下の2種類のお試しセットの中から選ぶことができます。各セット2品ずつ入っていてとってもお得です。
- 我が家のストックに便利《冷凍食品セット》
- 化学調味料不使用《スクスク応援セット》
2020年12月現在
理由は、ブランド豚で有名な平田牧場の三元豚を食べてみたかったからです。
お米をブレンドしたエサを食べている豚さんは脂にも甘味、旨味があり美味しいとのこと。
また、ストレスがかからないよう広い場所でスクスクと育てられているそうです。
ウインナーも平田牧場の三元豚を使用しています。「ウインナーの皮をむいたら小さなお子さんにもあげられますよ。」と訪問スタッフさんに教えていただいたので、当時1歳の子供に食べさせたところモリモリ食べていました!今でも大好物です。
SNSで調べたところ
生活クラブの資料請求でプレゼントを貰う方法
資料請求の流れは以下の通りです。
②画面右下の「資料請求はこちら」ボタンをタップ
③ガイドにそってお客様情報を入力
(ここで、希望のプレゼントを選択)
②プレゼント選択
③住所入力
④資料請求のきっかけ(選択式)
⑤生協からの連絡にご都合の良い時間帯(選択式)
⑥生協への連絡事項(あれば)
⑦メールマガジンの希望有無
を入力していきます☆
④入力内容確認画面で問題なければ、「この内容で送信する」ボタンをタップ
数日後に生活クラブから電話で連絡がきます。
電話にて都合の良い日程、時間帯を伝えるとスタッフさんが後日資料とプレゼントを届けてくれます。
生活クラブの資料請求で勧誘はあった?
結論から先に言うと勧誘はありました!
プレゼントを貰って1週間後位に「プレゼントの食材はいかがでしたか?」という程度であっさりでした。
資料とプレゼントの受け取りの際に、「1週間後の〇日にお電話してもよろしいですか?」と前もってスタッフさんが言ってくれていたので勧誘が苦手な私も心の準備をバッチリすることができました♪
また事前に連絡が来ることが分かっていると、お断りする場合でも断るセリフを考えておけます(笑)
お断りのセリフに困ったときは「他社に決めました」などとシンプルにお伝えすれば、しつこく勧誘させれることもないと思います^ ^
資料請求をして感じたメリットデメリット
後ほどメリットもしっかり解説しますのでご安心くださいね♪
生活クラブ資料請求のデメリット
デメリット①スタッフさんの訪問がある
資料とお試しセットのお届けには、スタッフさんの訪問があります。
訪問が嫌な方にはデメリットとなります。
当時、1歳の子供のお世話で余裕がなくあまり時間をかけたくありませんでした。
その旨を伝えたところトータル15分かからずに終了したと思います。
デメリット②資料請求・プレゼントお届け後、電話連絡がくる
先述したように、訪問後1週間ほどで「いかがでしたか?」と電話で連絡が来ました。
(連絡が来ることは資料お届けの際にスタッフさんから「○日にお電話しますね〜」と説明がありました)
電話がくるのが嫌な方にはデメリットです。
お断りする場合は、例えば「他社に決めました」などと伝えればしつこくされることは思います。
生活クラブ資料請求のメリット
メリット①生活クラブの情報がしっかり分かる
資料請求ではガイドブックの他に注文カタログもいただきました。
また、個人的にはパソコンやスマホでホームページを見るより資料の方が読みやすくじっくり検討することができました。
メリット②プレゼントがもらえる
豪華食材のプレゼントが貰えるのは大きなメリットです。
我が家の場合、お試しセットの他にミニサイズのなたね油と醤油もいただきました。
メリット③スタッフさんに気になることを直接相談できる
スタッフさんが直接相談できるので、疑問点を解消することができます。
私の場合、手短に済ませたかったので聞くことをあらかじめメモしておきました。
問い合わせするほどではないけど、ちょっと気になることってありますよね。ちなみに私の聞いたことは、
- 配送の曜日と時間帯はいつか?(地域によって違うので必ず確認しておきましょう☆)
- 配送の際、チャイムを鳴らさず置き配にしてもらうことは可能か?(→OKでした)
- 保冷バックを持っていないので、発泡スチロールを購入できるか?(→OKでした、200~300円ほどで購入。ひとつあると便利です。)
です。
メリット④その場で入会もできる
その場で入会も可能です。
後日入会する場合もスタッフさんの訪問あります。そのため、加入が既に決まっていて、訪問を一度で済ませたい方はその場で入会することをオススメします。
私の場合は、じっくり検討したかったため後日入会しました。
生活クラブに加入して感じたメリットデメリットについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
生活クラブに加入して感じたメリットデメリット
生活クラブはまず資料請求からはじめてみよう
- 生活クラブの資料請求プレゼントの内容
- 生活クラブの資料請求でプレゼントを貰う方法
- 生活クラブの資料請求で勧誘はあったか?
- 資料請求して感じたメリットデメリット
について解説しました。
生活クラブはこんな人にオススメです。
- 美味しい食材を食べたい
- 食の安全にとことんこだわりたい
- 食材キットや冷凍弁当も取り入れたい
私は生活クラブを始めて
《安心・美味しい・時短》が叶いました。
生活クラブに興味のある方はまずは無料でプレゼントを貰ってぜひ食材の美味しさを味わってみてくださいね。きっと美味しさの虜になってしまうと思います^ ^
以上、生活クラブの資料請求でプレゼントが貰えるキャンペーンを解説でした!
資料請求のできる食材宅配サービス一覧は、こちらの記事をどうぞ。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます!それでは、また!